豪雨災害による仙遊寺の参拝についてのお知らせ

令和6年11月2日の大雨により、58番札所 仙遊寺で土砂災害が発生しました。
そのため歩き遍路道は通行不能となっておりますので、車道を通るようにして下さい。車道も危険な箇所がありますので注意して通行して下さい。。
山門前の路肩は非常に危険な状態ですので、大型バスは路肩から離れてゆっくり交互通行をお願いします。また、山門前では復旧作業をしておりますので気をつけてお通り下さい。。
ご参拝のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

駐日スペイン大使館「四国遍路とサンティアゴ巡礼の道」展のお知らせと訂正

先日「へんろ新聞」でお知らせしておりました駐日スペイン大使館で開催される「四国遍路とサンティアゴ巡礼の道」展は、諸事情により開催期間が当初より2日間短くなりましたので、お詫びと訂正をさせて頂きます。

開催概要

チラシダウンロードはこちら

チラシ

※チラシは以下のボタンからダウンロードしてください。

ダウンロードはこちら

台風10号の影響に伴うお知らせ

台風の影響による納経所の閉鎖について

第12番焼山寺 台風10号の影響に伴い8月30日(金)8月31日(土)の納経所を閉鎖。
台風の影響で車道・参道での倒木・土砂崩れなどの危険が想定されますので、安全確保のために焼山寺は、2日間納経所を閉鎖します。
安全確保の為の対応ですので、ご理解賜りますよう願い申し上げます。

※また、台風の影響でお参り出来ない寺院が今後あるかもしれませんのでご注意下さい。

一日で巡る四国八十八ヶ所お砂踏み「お遍路の心」川崎大師開催のお知らせ

一日で巡る四国八十八ヶ所お砂踏み「お遍路の心」川崎大師 開催について

  • 開催期日:令和6年5月23日(木)~5月31日(金)9日間
  • 開催時間:9時〜16時(入場は15時半まで 最終日は12時半まで)
  • 開催場所:川崎大師 平間寺 客殿総受付地下
  • 入場料:2,000円 来場された方には四国八十八ヶ所霊場会の「紙お守り」を授与
  • 主 催:(一社)四国八十八ヶ所霊場会
大師納経

※下記のリンクよりチラシをダウンロードいただき、印刷の上ご利用いただくことも可能です。縮小、拡大せずにA5サイズ印刷してご利用ください。

チラシをダウンロード

各種料金改定・変更のお知らせ

88大師カード保存帳の価格改定について

昨今の諸物価の上昇、原材料費の高騰により現在価格で授与する事が困難なため、10月1日より「88大師カード保存帳」の価格を800円に改定させていただきます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

納経料・納経時間の変更について

令和6年4月1日より納経料を改定、納経時間を変更いたします。

納経料

※納経帳(重ね印)は据置となります。

納経料現行改定後
掛け軸500円700円
納経帳300円500円
大師納経300円500円
白衣200円300円
納経帳(重ね印)300円300円
霊場会用紙310円500円

納経時間

現行変更後
午前7時より5時まで午前8時より5時まで

81番白峯寺における四国のみち(五色台へんろみち)緊急安全対策工事のお知らせ

緊急安全対策工事のお知らせの内容

詳細事項

注事項

  • 本工事の為、期間内の作業時間中は門前駐車場並びに白峰展望台ルートにおいて一般車両は完全通行止めになります。
  • 普通乗用車並びに二輪車の最寄りの駐車場は十三重石塔横になりますが、台数が限られていますので、原則県道沿いの第3駐車場をご利用ください。
  • 土日祝日並びに上記の時間外は工事しておりませんので、白峰展望台ルートは解放されておりますが、門前駐車場は封鎖されておりますので、十三重石塔横駐車場または県道沿いの第3駐車場をご利用ください。
  • 作業時間中は警備員の指示に従っていただきますようお願いいたします。
  • 実工事期間後も2週間程度、門前駐車場の一部を封鎖しております。
  • バスなどの大型車両は必ず第3駐車場に駐車してください。

案内図

案内図

弘法大師御誕生1250年記念大法会のご案内

お大師さまご誕生1250年を記念して総本山善通寺にて記念大法会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
このおめでたい年に霊場を巡拝されている皆さまと共にお大師さまのご誕生をお慶びし、世界の恒久平和をお祈りいたしましょう。

「四国八十八ヶ所霊場青年僧といく善通寺三山登拝」

概要

ご誕生1250年を記念して霊場の僧侶と霊場会公認先達と共に善通寺にあるお大師さまゆかりの「五岳山」のうち「香色山・筆ノ山・我拝師山」の三山を登拝し、下山後御影堂にてご法楽をお大師さまに奉納いたします。

開催日

令和5年4月24日(月)

スケジュール

11時ごろより善通寺駐車場内にて受付開始(集合場所は善通寺駐車場)
12時ごろより登拝開始
下山後、善通寺御影堂にてご法楽16時30分ごろ解散

参加について

令和5年4月24日(月)

霊場会公認先達の有資格者で、お申込み先着順40名のみ受付となります。
お申込みはへんろ新聞からのみとなっておりますので、同封の申込用紙をご確認ください。
参加された方には記念品を授与いたします。

※雨天時は出釈迦寺奥之院(捨身ヶ嶽禅定)への登拝のみに変更になります。この場合も集合場所と受付は善通寺駐車場となります。また出釈迦寺までは専用の送迎バスをご用意いたします。

「御誕生1250年記念大法会並びに記念柴燈大護摩供」

概要

ご誕生1250年を記念して善通寺御影堂にてご参列いただいた皆さまと霊場寺院僧侶と一緒にお大師さまに法楽を捧げた後に東院伽藍にて柴燈護摩を行い、皆さまと共にお大師さまご誕生の慶びを共有し、また世界の恒久平和をお祈りいたします。

開催日

令和5年4月25日(火)

概要

ご誕生1250年を記念して善通寺御影堂にてご参列いただいた皆さまと霊場寺院僧侶と一緒にお大師さまに法楽を捧げた後に東院伽藍にて柴燈護摩を行い、皆さまと共にお大師さまご誕生の慶びを共有し、また世界の恒久平和をお祈りいたします。

スケジュール

・9時30分ごろ中門より行道散華開始
・10時ごろ御影堂にて法会開式
・11時ごろ法会閉式・柴燈大護摩供を東院伽藍にて開式
・12時30分ごろ柴燈護摩閉式

参列について

御影堂の法会、柴燈護摩共に参列自由です※御影堂参列は先着順200名です。

※柴燈護摩の添え護摩祈願の事前お申込みはへんろ新聞・各霊場寺院・郵送にて受付けております。
※添え護摩祈願の当日申し込みは9時ごろから11時30分ごろまで受付けております。

添え護摩祈願申込用紙DLはこちら

※添え護摩祈願は1願600円となっております。

※上記の申込用紙に必要事項をご記入いただき、下記までお送りください。

※添え護摩木に糊付けし、4月25日の記念柴燈大護摩供にて霊場寺院僧侶がご祈願させていただきます。

添え護摩祈願お申込み料の送り先

下記にお振込みいただくか、申込用紙と共に現金書留にて下記までお送りください。

ゆうちょ銀行

添え護摩祈願申込用紙送付先

※封筒の裏面または別用紙に願主さまの住所、氏名、電話番号を必ず明記いただき下記の住所に送付してください。

(一社)四国八十八ヶ所霊場会事務所

記念事業について注意点

コロナ禍の開催となるため、感染症拡大防止の観点から体調に少しでも不安のある方は参加の取りやめをご検討ください。
またマスクの着用、手指の消毒にご協力ください。

当日のスケジュール

日付/時間4月24日(月)4月25日(火)
8時
8時30分
9時
9時30分行道散華開始(中門)
10時法会開始(御影堂)
10時30分登拝受付開始
(善通寺駐車場)
11時法会閉式
柴燈護摩供開式
(東院伽藍)
11時30分人数がそろい次第バス移動
到着次第登拝開始
(出釈迦寺)
12時柴燈護摩供
閉式
12時30分解散
13時
13時30分
14時
14時30分
15時
15時30分登拝終了(善通寺駐車場)
16時ご法楽(御影堂)
16時30分解散
17時

事業に関するお問い合わせ先

(一社)四国八十八ヶ所霊場会事務所

四国八十八ヶ所霊場会からのお知らせ

第25番津照寺への交通規制のご案内(※特に大型車両に影響があります。)

津照寺の門前道路で配水管工事が下記の期間行われ工事の影響で車両の通行に支障が出ることが予想されます。
特に大型バス等の車両が通行・旋回が出来ないことがございますので、大型車両でお参りの際は、下記の工事請負先へ事前にお問合せください。

■工事期間:令和4年7月13日~令和5年2月28日
■問い合わせ先:(有)角田水道電気 TEL:0887-25-2244

72番曼荼羅寺・73番出釈迦寺への交通規制の案内

曼荼羅寺、番出釈迦寺の周辺道路で令和4年10月~令和5年3月まで道路工事が行われる予定です。
工事期間中は大型車両につきましては地図上の臨時観光バス駐車場をご利用ください。
また普通車・自動二輪車は、迂回路をご利用ください。
ご不便をお掛け致しますがご理解賜りますようお願い申し上げます。

第12番焼山寺の冬期納経時間について

冬期期間中は、道路凍結・積雪の恐れがあるため納経時間を下記の時間に変更致します。安全確保のための対応ですので、ご理解ご協力をお願い致します。

■冬期期間 午前8時~午後4時30分

道路状況に関するお問合せについて

第12番焼山寺への道路状況(積雪、倒木等)につきましては、道路を管理しております神山町産業観光課(TEL088-676-1118)へ直接お問合せ下さい。

御詠歌札と【特別品】修行大師御影のご案内

2020年に弘法大師号を醍醐天皇から授与(延喜21年:921年10月27日)いただき1100年の記念の年を迎えることを記念し、四国八十八ヶ所霊場会で行っている事業のご案内を申し上げます。

御詠歌札の配布について

御詠歌札

事業内容

『賜弘法大師号1100年記念事業』として各霊場の御詠歌を記載したお札を帳面とお軸を納経いただいた方に無料で配布しておりましたものですが、配布期間以降については、ご希望の方には100円で授与いたします。 これは四国霊場の88の寺院を巡ると集める事の出来る各寺院の御詠歌が印字されたお札で、掛け軸や額装または屏風仕立てにと自在に飾れるものとなっております。

配布期間と配布方法

配布期間:各寺院在庫限り
配布方法:ご希望の方には100円で授与いたします。

【特別品】修行大師御影について

記念御姿

記念御姿

賜弘法大師1100年を記念して今回新たに四国八十八ヶ所霊場会限定の修行大師御影を特別にご用意いたしました。

この御影は今回授与する御詠歌札の中心に配置して表具する事ができます。
その他に、既存の白黒御影や彩色御影の表具にもお使いいただけます。
この機会にぜひお求めください。
なお、【特別品】修行大師御影は下記の四国八十八ヶ所霊場会事務所にて1000円にて授与しております。

その他ご不明な点がありましたら下記までお問い合わせください。

(一社)四国八十八ヶ所霊場会事務所

『日本の旬四国』のご案内

おもてなし国~心つなぐ旅~日本の旬四国 海・山・川の大自然に包まれて、ゆっくりと流れる時間。古来から受け継がれる日本のおもてなしの心。
架け橋の先にある、癒しと感動の世界。懐かしくて新しい、四国へ行こう。

日本の旬とは

「日本の旬の魅力の再発見」をテーマに、各地の「旬」の魅力を掘り起こし、旅行を通じてより多くのお客様にご案内し、現地の魅力を感じていただくことで、国内観光地活性化への貢献を目指す「JTBグループ」のキャンペーンです。

日本の旬四国専用サイトはこちら

日本の旬四国公式サイト

専用サイトはこちら

お問い合わせ先