81番白峯寺における四国のみち(五色台へんろみち)緊急安全対策工事のお知らせ

緊急安全対策工事のお知らせの内容

詳細事項

注事項

  • 本工事の為、期間内の作業時間中は門前駐車場並びに白峰展望台ルートにおいて一般車両は完全通行止めになります。
  • 普通乗用車並びに二輪車の最寄りの駐車場は十三重石塔横になりますが、台数が限られていますので、原則県道沿いの第3駐車場をご利用ください。
  • 土日祝日並びに上記の時間外は工事しておりませんので、白峰展望台ルートは解放されておりますが、門前駐車場は封鎖されておりますので、十三重石塔横駐車場または県道沿いの第3駐車場をご利用ください。
  • 作業時間中は警備員の指示に従っていただきますようお願いいたします。
  • 実工事期間後も2週間程度、門前駐車場の一部を封鎖しております。
  • バスなどの大型車両は必ず第3駐車場に駐車してください。

案内図

案内図

弘法大師御誕生1250年記念大法会のご案内

お大師さまご誕生1250年を記念して総本山善通寺にて記念大法会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
このおめでたい年に霊場を巡拝されている皆さまと共にお大師さまのご誕生をお慶びし、世界の恒久平和をお祈りいたしましょう。

「四国八十八ヶ所霊場青年僧といく善通寺三山登拝」

概要

ご誕生1250年を記念して霊場の僧侶と霊場会公認先達と共に善通寺にあるお大師さまゆかりの「五岳山」のうち「香色山・筆ノ山・我拝師山」の三山を登拝し、下山後御影堂にてご法楽をお大師さまに奉納いたします。

開催日

令和5年4月24日(月)

スケジュール

11時ごろより善通寺駐車場内にて受付開始(集合場所は善通寺駐車場)
12時ごろより登拝開始
下山後、善通寺御影堂にてご法楽16時30分ごろ解散

参加について

令和5年4月24日(月)

霊場会公認先達の有資格者で、お申込み先着順40名のみ受付となります。
お申込みはへんろ新聞からのみとなっておりますので、同封の申込用紙をご確認ください。
参加された方には記念品を授与いたします。

※雨天時は出釈迦寺奥之院(捨身ヶ嶽禅定)への登拝のみに変更になります。この場合も集合場所と受付は善通寺駐車場となります。また出釈迦寺までは専用の送迎バスをご用意いたします。

「御誕生1250年記念大法会並びに記念柴燈大護摩供」

概要

ご誕生1250年を記念して善通寺御影堂にてご参列いただいた皆さまと霊場寺院僧侶と一緒にお大師さまに法楽を捧げた後に東院伽藍にて柴燈護摩を行い、皆さまと共にお大師さまご誕生の慶びを共有し、また世界の恒久平和をお祈りいたします。

開催日

令和5年4月25日(火)

概要

ご誕生1250年を記念して善通寺御影堂にてご参列いただいた皆さまと霊場寺院僧侶と一緒にお大師さまに法楽を捧げた後に東院伽藍にて柴燈護摩を行い、皆さまと共にお大師さまご誕生の慶びを共有し、また世界の恒久平和をお祈りいたします。

スケジュール

・9時30分ごろ中門より行道散華開始
・10時ごろ御影堂にて法会開式
・11時ごろ法会閉式・柴燈大護摩供を東院伽藍にて開式
・12時30分ごろ柴燈護摩閉式

参列について

御影堂の法会、柴燈護摩共に参列自由です※御影堂参列は先着順200名です。

※柴燈護摩の添え護摩祈願の事前お申込みはへんろ新聞・各霊場寺院・郵送にて受付けております。
※添え護摩祈願の当日申し込みは9時ごろから11時30分ごろまで受付けております。

添え護摩祈願申込用紙DLはこちら

※添え護摩祈願は1願600円となっております。

※上記の申込用紙に必要事項をご記入いただき、下記までお送りください。

※添え護摩木に糊付けし、4月25日の記念柴燈大護摩供にて霊場寺院僧侶がご祈願させていただきます。

添え護摩祈願お申込み料の送り先

下記にお振込みいただくか、申込用紙と共に現金書留にて下記までお送りください。

ゆうちょ銀行

添え護摩祈願申込用紙送付先

※封筒の裏面または別用紙に願主さまの住所、氏名、電話番号を必ず明記いただき下記の住所に送付してください。

(一社)四国八十八ヶ所霊場会事務所

記念事業について注意点

コロナ禍の開催となるため、感染症拡大防止の観点から体調に少しでも不安のある方は参加の取りやめをご検討ください。
またマスクの着用、手指の消毒にご協力ください。

当日のスケジュール

日付/時間4月24日(月)4月25日(火)
8時
8時30分
9時
9時30分行道散華開始(中門)
10時法会開始(御影堂)
10時30分登拝受付開始
(善通寺駐車場)
11時法会閉式
柴燈護摩供開式
(東院伽藍)
11時30分人数がそろい次第バス移動
到着次第登拝開始
(出釈迦寺)
12時柴燈護摩供
閉式
12時30分解散
13時
13時30分
14時
14時30分
15時
15時30分登拝終了(善通寺駐車場)
16時ご法楽(御影堂)
16時30分解散
17時

事業に関するお問い合わせ先

(一社)四国八十八ヶ所霊場会事務所

四国八十八ヶ所霊場会からのお知らせ

第25番津照寺への交通規制のご案内(※特に大型車両に影響があります。)

津照寺の門前道路で配水管工事が下記の期間行われ工事の影響で車両の通行に支障が出ることが予想されます。
特に大型バス等の車両が通行・旋回が出来ないことがございますので、大型車両でお参りの際は、下記の工事請負先へ事前にお問合せください。

■工事期間:令和4年7月13日~令和5年2月28日
■問い合わせ先:(有)角田水道電気 TEL:0887-25-2244

72番曼荼羅寺・73番出釈迦寺への交通規制の案内

曼荼羅寺、番出釈迦寺の周辺道路で令和4年10月~令和5年3月まで道路工事が行われる予定です。
工事期間中は大型車両につきましては地図上の臨時観光バス駐車場をご利用ください。
また普通車・自動二輪車は、迂回路をご利用ください。
ご不便をお掛け致しますがご理解賜りますようお願い申し上げます。

第12番焼山寺の冬期納経時間について

冬期期間中は、道路凍結・積雪の恐れがあるため納経時間を下記の時間に変更致します。安全確保のための対応ですので、ご理解ご協力をお願い致します。

■冬期期間 午前8時~午後4時30分

道路状況に関するお問合せについて

第12番焼山寺への道路状況(積雪、倒木等)につきましては、道路を管理しております神山町産業観光課(TEL088-676-1118)へ直接お問合せ下さい。

御詠歌札と【特別品】修行大師御影のご案内

2020年に弘法大師号を醍醐天皇から授与(延喜21年:921年10月27日)いただき1100年の記念の年を迎えることを記念し、四国八十八ヶ所霊場会で行っている事業のご案内を申し上げます。

御詠歌札の配布について

御詠歌札

事業内容

『賜弘法大師号1100年記念事業』として各霊場の御詠歌を記載したお札を帳面とお軸を納経いただいた方に無料で配布しておりましたものですが、配布期間以降については、ご希望の方には100円で授与いたします。 これは四国霊場の88の寺院を巡ると集める事の出来る各寺院の御詠歌が印字されたお札で、掛け軸や額装または屏風仕立てにと自在に飾れるものとなっております。

配布期間と配布方法

配布期間:各寺院在庫限り
配布方法:ご希望の方には100円で授与いたします。

【特別品】修行大師御影について

記念御姿

記念御姿

賜弘法大師1100年を記念して今回新たに四国八十八ヶ所霊場会限定の修行大師御影を特別にご用意いたしました。

この御影は今回授与する御詠歌札の中心に配置して表具する事ができます。
その他に、既存の白黒御影や彩色御影の表具にもお使いいただけます。
この機会にぜひお求めください。
なお、【特別品】修行大師御影は下記の四国八十八ヶ所霊場会事務所にて1000円にて授与しております。

その他ご不明な点がありましたら下記までお問い合わせください。

(一社)四国八十八ヶ所霊場会事務所

『日本の旬四国』のご案内

おもてなし国~心つなぐ旅~日本の旬四国 海・山・川の大自然に包まれて、ゆっくりと流れる時間。古来から受け継がれる日本のおもてなしの心。
架け橋の先にある、癒しと感動の世界。懐かしくて新しい、四国へ行こう。

日本の旬とは

「日本の旬の魅力の再発見」をテーマに、各地の「旬」の魅力を掘り起こし、旅行を通じてより多くのお客様にご案内し、現地の魅力を感じていただくことで、国内観光地活性化への貢献を目指す「JTBグループ」のキャンペーンです。

日本の旬四国専用サイトはこちら

日本の旬四国公式サイト

専用サイトはこちら

お問い合わせ先

『1日で巡る四国八十八ヶ所 お砂踏み 羽田空港』 開催のお知らせ

「一日で巡る四国八十八ヶ所お砂踏み 羽田空港」開催のお知らせ

四国八十八ヶ所霊場会として、7年ぶりに公式のお砂踏みイベントを実施します。お砂ふみに加え、霊場の紹介や徒歩練行の際に先達の皆さんに背負っていただいた練行大師も展示されます。
また今回の特設会場限定の催しや会場でしかお申込みいただけない大師納経も数量限定で受付が行われますので、この機会にぜひお参りください。

詳細はこちら

開催日:2022年9月30日(金)~10月7日(金) 8日間
開催時間:9時~17時まで(最終日は15時終了)
※4部制(時間指定/各回上限設定あり)・第1部9時~11時、第2部11時~13時、第3部13時~15時、第4部15時~17時
開催場所:ギャラクシーホール(羽田空港 第1ターミナルビル マーケットプレイス6F)
入場料:入場料:前売券1,800円・当日券2,000円
チケット販売:チケットぴあ、ローソンチケット、Peatix

詳しくは下記の公式Webサイトをご覧ください。

公式Webサイト:https://osunafumi.com/

お砂踏みチラシ

チラシをダウンロード

お問合わせ事務所

令和4年 新しい年にあたって

春は花 夏ほととぎす 秋はもみじ葉 冬雪さえて冷しかりけり (道元・良寛)

人々が新型コロナウィルスで右往左往しておりますが、お四国の大自然は変わらぬ姿を見せ、お四国のお大師さまは変わらぬお姿で同行二人と救いの手をのべて下さっております。

秋晴れて哀れ遍路の一人旅  詠人否知
朝参りは 私一人の 銀杏ちりしく  山頭火
コロナ禍や 札所にも来て 春さみし  郁

この度の新型コロナウィルスの影響で令和2年の春に政府の「緊急事態宣言」により納経所を閉鎖するということが起こり、更にお参りはこの2年間極端に少なくなりました。四国遍路は、移動(旅)があっての遍路、その移動に今自粛が求められておりますので尚更です。四国八十八ヶ所霊場は、いまだかつて経験したことのない危機的な状況下にあります。

四国八十八ヶ所霊場会(以下、当会)では、各行事が中止、または縮小を余儀なくされておりますが、幸い昨年の12月7日、8日の先達新任、昇補の研修会は感染症対策を充分に行いながら無事行うことができましたのは、皆さまのご理解とご協力のおかげと感謝しております。

寺小春 徐々に増えたる県外車  光風
出控えの いまぞ発ちたし 遍路旅  厚子

さて、令和5年は弘法大師御誕生1250年記念の年になります。
この四国八十八ヶ所霊場における四国遍路の起源はこの弘法大師御誕生にあり、令和5年の御誕生会は当会において特別におめでたい年ということになります。そして、この年をコロナ後の四国遍路の再生の年としたいと思っております。
当会では、前年の令和4年6月15日(お大師さまの御誕生日)~令和6年12月31日までの約2年半の期間、ご参拝の皆さまにお参りしてよかったと喜んでいただけるように様々な記念事業を計画しております。
皆さまには、四国遍路を法友、お友達にお勧めいただき、一緒にお参りいただきたいと思います。
ただ新年に入りましたが各国からの情報をみても、日本での新型コロナウィルスの第6波の到来やオミクロン株の拡大が指摘されており油断のできない状況です。
しかし、自粛だけでなく対策を講じながらの「ウィズコロナ」(コロナと共に生きる生活)の生活様式に移ることを政府もすすめております。
わたしたちも手ばなしでコロナ前の巡拝に戻るのではなく、各種の情報に細心の注意を払い、感染対策を講じながら新しい遍路の形態で四国遍路を再開する時に来ています。
般若心経を唱え、御宝号を唱えて、霊場寺院はご参拝の皆さまと共に心を一つにして、このコロナ禍を乗り越えていきたいと思いますので、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

四国八十八ヶ所霊場会 会長
四国霊場第6番札所 安楽寺
住職 畠田秀峰

合掌

弘法大師御誕生1250年記念事業のご案内

期間:令和4年6月15日(水)~令和6年12月31日(火)
上記の3年間にわたって様々な記念事業が計画されております。

趣旨説明

四国八十八ヶ所霊場は、真言宗の宗祖弘法大師により、今から約1200年に開創されました。
四国遍路は1番から88番までの全行程約1200km、この道はお大師さまと歩む同行二人の道のりであり四国4県は、それぞれ徳島県は発心、高知県は修行、愛媛県は菩提、香川県は涅槃の修行の道場となっています。
四国遍路に向かう目的は人それぞれですが、その本質は「実の如く自心を知る」(本当の自分を探す)ことにあり、これによって迷いから悟りに転じ、それぞれの願いが成就されます。また、お大師さまは今もなお日々このお四国に影向され(おこしになり)同行二人で此の世もあの世も、二世を通じて一人ひとりにもれることなく救いの手を差し伸べてくださっております。
令和5年はこの弘法大師御誕生1250年の大変おめでたい年に当たります。
四国八十八ヶ所霊場会では、下記の通り様々な記念事業を行いますので、皆さまのご協力と賛助をよろしくお願い申し上げます。
※お大師さまは宝亀5年(774年)6月15日に屛風ヶ浦善通寺でご誕生されました。令和5年で1250年を迎えます。

記念事業のご紹介

善通寺御影堂での大法会

・令和5年4月25日(火)

本尊納経(帳面・お軸)

・「88大師メッセージ」お言葉の記念印押印
・「88記念カード」彩色カードの贈呈
・保存帳、結願セットの頒布
※保存帳500円、結願セット3500円

大師納経

・「記念バッジ」記念事業期間中に大師納経を製本された方に贈呈
※大師納経は書置きのみのお授けです。

チラシのダウンロードはこちらから

記念事業チラシ

※下記のボタンより申込用紙等をダウンロードいただき、印刷していただくことが可能です。縮小、拡大せずにA4サイズ印刷してご利用ください。

チラシをダウンロード

お遍路を通じて、心を癒やす 四国デスティネーションキャンペーン始まる

デスティネーションキャンペーンとは、Destination (目的地)とCampaign (宣伝)を組み合わせた造語で、JRグループ6社と地方自治体、観光関係団体等が協力して実施する国内最大級の観光キャンペーンです。四国4県で様々な魅力とおもてなしを準備して皆さまのお越しをお待ちしております。
また、期間中に四国八十八ヶ所霊場の寺院でも特別な催しを行っているところがありますので、詳しくは下記の四国ツーリズム創造機構公式Webサイト内DC特設ページからご覧ください。

キャンペーン期間

令和3年10月1日~12月31日

詳細

下記四国ツーリズム創造機構公式Webサイト内DC特設ページに記載しております。

四国ツーリズム創造機構公式サイト

四国ツーリズム創造機構公式サイト

令和3年度 公認先達大会 開催中止のご案内

へんろ新聞8月号で第39回公認先達大会を令和3年11月30日アスティとくしまでの開催をお知らせしておりましたが、度重なる協議を行い新型コロナウイルス感染症拡大防止を鑑みて、参加される皆さまと開催地の住民の皆さまの安全を最優先に考慮し、引き続き来年度まで開催延期いたします。先達大会を楽しみにされてた皆様には大変残念なお知らせになりましたが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。